高配当株が儲からない根本的な原因は、課税なんかではなく、シェア1位を取れないこと!!

投資哲学(中級)

高配当株は、課税が不利どころじゃない。

よく、米国株の高配当株は20~30%課税されるから、

パッピィー
パッピィー

高配当株は不利。でも心理的なメリットがある!

って話を聞きますよね?

税金はそれなりに大きな負担ですが、

ピッフィー
ピッフィー

そんな小さなことより、根本的な問題は、

一位の企業だけが圧倒的に有利なITの世界で、一位を取れなくなってしまうこと

ピッフィー
ピッフィー

にあると思っています!!

Jeff Bezos
Jeff Bezos

ITの世界は、シェアが全て。

孫正義
孫正義

これからAIで、全ての産業がAIで再定義される。

孫正義
孫正義

一位の企業だけが圧倒的に有利。

パッピィー
パッピィー

確かに、ブログも一位のバフェット太郎さんが圧倒的に有利になってるね!

IBMがAWS、AZURE、google、Alibabaにクラウドで敗北した理由。

もともと、IT界の王者はIBMでした。

なぜそのIBMは、クラウドにおいて、

後発の

  • アマゾンAWS
  • マイクロソフトAZURE
  • Alibabaクラウド
  • googleクラウド

に敗北したのでしょうか?

ピッフィー
ピッフィー

それは、後発の3社は、

配当を出す代わりに、得た利益を事業・人に再投資し、

ピッフィー
ピッフィー

確実に、技術やシェアを高めたからです。

パッピィー
パッピィー

アマゾンは、無配で、万年赤字企業って言われてたね!

※事業に再投資し、赤字にしてしまえば、利益もゼロになって税金もかからない。

高配当の企業は、人材が流れて技術で負ける。

IBMは、高配当の為に、従業員に対しては薄給になり、

良い人材が次々と無配のグーグル等に引き抜かれて行きました。

ITの世界なんて、物理的な制約がないんだから、

一番安くて一番性能が良い数社ばかりに顧客が流れるじゃないですか?

ピッフィー
ピッフィー

高配当を求める投資家を沢山抱えるIBMは、配当として多額のお金が出て行く為、後発の3社のように事業・人に投資できず、衰退することになりました。

まとめ

ピッフィー
ピッフィー

但し、高配当株であっても極めて割安だと確信できる銘柄であれば、投資するのも良いと思います☆

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

  1. 中卒バフェット より:

    ソフトバンクグループ止まらねえぜ

    一万株買い増ししますた!

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました