【証券口座の開設】日本株(SBG株)は、1株から買えるSBI証券/がおすすめです!

投資の基礎・基本一覧❀(初級)

初心者が安心して投資を始められるように「投資のきほん」投資の基本一覧を載せてます。

初心者はSBI証券がオススメです!

パッピィー
パッピィー

証券会社って沢山ありすぎて、どれを選べば良いかわからない〜

ピッフィー
ピッフィー

大丈夫!日本株なら、SBI証券が一番オススメだよ☆

  • 一番口座数が多い証券会社で、初心者でも使いやすく、
  • 1株単位で買うこともできます!(手数料最安)

※楽天証券は、1株買いは出来ません。

SBI証券 口座開設(無料)はこちらからどうぞ☆

おすすめ証券会社の比較!

SBI証券

ピッフィー
ピッフィー

一番口座開設が簡単で、使いやすい!

のがSBI証券だと思います!

また、投資金額がまだ少ない方も、

1株購入手数料が、0.5%/下限50円で、国内最安です(*^◯^*)

ピッフィー
ピッフィー

ピッフィーもSBI証券を使っています☆

SMBC日興証券のメリット

ピッフィー
ピッフィー

売買手数料が実質無料。

これに尽きます。

実際には信用取引の手数料が無料なのですが、

信用買い(借金で購入)したその日の内に現引き(借金返済)

すれば、わずかな信用金利手数料だけで株を売買出来ます!

ピッフィー
ピッフィー

ただし信用取引を挟み、一株買いは出来ないので、上級者向きです。

GMOクリック証券のメリット

ピッフィー
ピッフィー

レバレッジをかけたい人向け。

一般信用買い手数料2.0%と最安。

ピッフィーは、

2年先まで入ってくる金額分or現金を保有している金額分

に関して信用買いはアリだと思っています。

(※信用買いは相当勉強した後にするべきですし、自己責任でお願いしますね)

もし、信用買いを使う場合、例えば100万円を借りたら年間の手数料は

  • 100万×2.0%=2万円(クリック証券)
  • 100万円×2.80%=2.8万円(その他の証券会社)

と0.8万円もの差になります。

それなら、売買手数料が無料のSMBCのメリットを大きく上回りますね!

まとめ

  • SBI証券(日本株・初心者・1株単位で買いたい場合)※使いやすいです。
  • SMBC日興証券(日本株・継続的な信用買いなし)※手数料最安。
  • クリック証券(日本株・継続的な信用買いあり)※レバレッジかけるなら。
ピッフィー
ピッフィー

日本株は、ほとんどの人にとってSBI証券が最適だと思います☆

パッピィー
パッピィー

外国株の口座開設は、この記事↓を参考にしてね!

※証券口座でのトラブルは責任を取れませんのでご了承願います。

ペコリ☆

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました