読者様からの質問にお答えします。
初めまして。最初からずっと見てますがあまりの変わりように驚いています笑
1つ質問なのですがピッフィーさんは次に来るリセッション時も今の株価まで下がらないと考えているため今回ほぼ全ての資産を売却しその全てをソフトバンクに投資したのでしょうか?
またはタイミングは誰にも分からないと言う考えのもと一括投資をしたのでしょうか?分割して購入しなかった理由を教えて頂きたいです。やはりそれだけ割安だと考えているから?
手間と手数料が勿体ない
- 1000万円を10回売買する。
- 1億円を1回売買する。
この効果は同じです。でも売買手数料は、
- 10回の手数料5000円×10=5万円
- 1回の手数料5000円×1
と大きな違いになります。費やす時間も10倍です。
リセッションは無視
優秀な投資家は直接保有している株式を売買していません。
短期的に株価が下がっても、
ピッフィーも、20年後にはソフトバンクGの株価が約20~100倍くらいになると思っていますから、
リセッション、金利の動向、そういうノイズは

ピッフィー
ぜ〜〜〜んぶ無視!
が正解です☆
タイミングは分かりませんし、ソフトバンクG株の株価が半分になったら、嬉しいくらいです。
ピッフィーの投資は実は変わっていない
ピッフィーは、ソフトバンクを
「バークシャーの上位互換」
と捉えています。
それも、割安度も、成長度も、両面において遥かに上だと思います。
だから、根本は最初から全く変わっていないつもりです笑
まとめ

ピッフィー
正しい選択と確信できるなら、一度に動かす金額はなるべく大きくしよう☆
コメント
私の質問を取り上げて頂いてありがとうございます。ピッフィーさんの投資感勉強になりました。ピッフィーさんのように全ては無理ですが笑、私も10年後に期待している一人ですのでどかっと攻めてみます。10倍になったら余裕の億り人なんでその際はまたピフィ神様にも報告させて頂きます笑
神様だなんて笑
テンバガーなるまで、楽しみに待ちましょうね(*^^*)