【令和の薩長同盟!?】ヤフーとラインが統合検討(^^)SBG株主にとってのメリットとは?

Sprint・KK株(S・9434)

ヤフーとラインが統合検討中?

ピッフィー
ピッフィー

株価は低いままですが、SBGには次々と良いニュースが舞い込んでいますね☆

「検討している段階で、決定している事実はない」

とのことですが、ヤフーとラインの統合についての具体的な案が上がっており、

ピッフィー
ピッフィー

個人的には、実際に統合する可能性の方が高いと思っています。

統合後に予想される構造

ピッフィー
ピッフィー

この形だと、実質的にヤフーの半分を売ってラインの半分を買うことになり、お金を出さずに統合のメリットを得られるね!

SBG株主にとっての統合のメリット

ピッフィー
ピッフィー

バフェット太郎さんの記事が分かりやすいです(*^^*)

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ:【重大】ヤフーとLINEの経営統合で起こり得ること
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ:【重大】ヤフーとLINEの経営統合で起こり得ること

スマホ決済市場のシェアは「LINEペイ」が48%(登録者数3690万人)、「Pay Pay」が25%(同1900万人)であることから、両社のサービスが統合すればシェアは73%となり市場を実質的に独占することができます。

〜省略〜

また、ポイント市場のシェアは楽天スーパーポイントが首位だったものの、ヤフーが手掛ける「Tポイント」とLINEの「LINEポイント」が統合すれば市場シェアは30%に達し、首位に踊り出る公算が大きいです。

加えて、連結売上高もZホールディングスの9547億円とLINEの2071億円を足し合わせると1兆1618億円になり、楽天の1兆1001億円を上回って国内ハイテク企業売上高首位となります。

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ:【重大】ヤフーとLINEの経営統合で起こり得ること

これが実現したら、

競合のラインとの赤字合戦をしなくて済むし、

Jeff Bezos
Jeff Bezos

インターネットの世界では、利益よりもシェアを取ることが重要。

SBGにとっては、

ピッフィー
ピッフィー

この統合で得た顧客を、下記の事業等に誘導出来ますね(*^^*)

  • SVF投資先とのジョイントベンチャー(スラック、ウィーワークジャパン等)
  • 通信のソフトバンク。
  • ヤフー、アスクル、ゾゾ等のEC。
ピッフィー
ピッフィー

これらの広告費は大きく、この統合で広告費を圧縮できそうです☆

パッピィー
パッピィー

ちなみに、より重要な指標、利用率のシェアだと、ペイペイが一位だよ!↓

primes

まとめ

ピッフィー
ピッフィー

実現したら、実質的なSBGの株主価値は、また一段と高まり、米国株村で一番高いリターンを取る目標に向けて大きく前進出来ます(*^^*)

パッピィー
パッピィー

良い形で統合できれば良いね!

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

  1. 匿名 より:

    ヤフーとLINEの時価総額、今年のPLの最終利益を比べてください。
    ヤフーの半分を売ってラインの半分を買う、なんてスキームにはなりませんよ。

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました