【資産の90%以上は株式に。投資のタイミングは今全額!】ポートフォリオの何%を株にするべきか?

投資の基礎・基本一覧❀(初級)

初心者が安心して投資を始められるように「投資のきほん」投資の基本一覧を載せてます。

Buffett
Buffett

90%をSP500、10%を米国短期債に。

あなたのお金の何%を株式にするべきでしょうか?

私のオススメは

今後数カ月の生活に必要なお金を残して

ピッフィー
ピッフィー

「株式90~100%」です。

※心理的に大丈夫なら、100%を推奨します

そして、既に資産を持っておられる方の理想の投資タイミングは

ピッフィー
ピッフィー

「今全額」です。

適切な値段で株式を買う限り、

年利約10%以上の大きなリターンが得られます。

故に、今お金を持っておられる方が

・買うタイミングを待つ
・ドルコスト法(少しずつ買っていく)

というやり方は心理的なメリットこそあれ、個人的にはオススメしません。

投資の達人たちの株式の比率

バフェットの株式比率

Buffett
Buffett

90%をSP500、10%を米国短期債に。

と言いつつ、本人は資産のほぼ100%をバークシャー株にしています。

ピッフィー
ピッフィー

どちらにしても大半の人にとって、現金は10%以下が良いでしょう。

ピーターリンチの株式比率

Peter Lynch
Peter Lynch

全財産を5銘柄以下の株式のみで持つのが最も効率的。

パッピィー
パッピィー

あのマゼランファンドで有名なピーターリンチさんも100%株が良いそうです。


ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け

グレアム:「資産の25~75%を株式にするべき。」

バフェットの師匠であるグレアムは、著書『賢明なる投資家 - 割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法』の中で

Graham
Graham

株式の割合は、株価が高い時には25%に近づけ、安い時には75%に近づけるのが良い。

と語っていました。

株式の比率が低い理由は、グレアムの時代、債券のリターンが概ね5~10%と高かったからです。

今の債券は年利3%ほどですので、もしグレアムが今買うなら

ピッフィー
ピッフィー

90%以上株式にしていることでしょう。

お金持ちから見る、理想の株式の割合

「世界のお金持ちランキング」や「日本のお金持ちランキング」の保有資産を調べてみると、

大抵PFの90%以上が株(それも自社株1銘柄ということが多い)です。

有名ブロガーのバフェット太郎さん、かぶ1000さんも皆そのような割合です。

まとめ

理想の投資タイミングは「今」

資産の少なくとも9割を株式に。

ここから先は、まずはこの基本を押さえて、投資の世界を楽しんでいって下さいね!!

ペコリ☆

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました