ソフトバンクG株の中身は米国株・中国株・英国株・新興国株

ソフトバンクG本体

ピッフィーも「ソフトバンクG株」、「孫正義」は凄い人だと長年思いつつも、

日本企業ということで、調査の対象から外れていました。

投資を始める前から孫正義のとんでもない凄いエピソードをた〜〜くさん知っていたにも関わらず、

こんなに凄い企業をしっかり調べていなかったのを深く後悔しています。

特定の国の中から投資先を探す必要はない

特定の国に投資をするブロガーが多い。

不思議なことに、

  • 日本株ブロガーは日本株だけに投資をする。
  • 米国株ブロガーは米国株だけに投資をする。
  • 中国株ブロガーは中国株だけに投資をする。

人が多いですが、地域を限定せず、

世界中から最も良い企業

を選ぶ方が合理的だと思います。

様々な国へ投資をするソフトバンクG

ソフトバンクGのポートフォリオはこのように↓なっており、

  • アリババ株(BABA)は中国株
  • ソフトバンクKK株(9434)は日本株
  • スプリント株(S)は米国株
  • arm株は英国株
  • ビジョンファンド(SVF)は米国、インド、中国、東南アジア等

と様々な国の有力なIT・通信企業

へ投資されています。

新興国への投資が多いソフトバンクG

現時点で、ソフトバンクGの

6割が中国を中心とする新興国株

であり、

「新興国株はリスクが高くて危ない」という声も聞こえてきますが、

↓の記事ように、

新興国に最も多く投資しているのは非常に合理的

だと思います。

まとめ

❀Piffy❀
❀Piffy❀

ソフトバンクG株1銘柄で世界中の有力AI企業へ分散投資出来る!

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました