武漢の病毒研究所は、感染力を高める研究をする施設
あくまで、勝手に邪推しているだけですけど、
レベル4の病毒研究所が武漢にあり、

ピッフィー
そこから漏れた人造ウイルスの可能性もあるのではないか
と思っています。
新型コロナウイルス の遺伝子や構造を見て、
- これは人造だ、
- いや自然界にもあるものだ
と沢山議論されていますが、病気の研究って、
普通、治したり、感染しない様にする為の研究をしますよね。。?
ウイルスが漏れたものかどうか分かりませんが、
Twitterで情報を見る限り、100%間違い無いのは、
武漢にある病毒研究所は、
ウイルスの感染力を「高める」
為に研究をしている施設であるということです。
コロナウイルス、武漢病毒研究所、関連ツイート
そして、こんな危険な施設がある湖北省のトップがこの酷さ↓
デマだ。デマだ。と言われていて、
確率的には、実際にデマの可能性の方が高いのかなとも思いますが、
こんな杜撰な人がトップの湖北省の施設なので、
ウイルスが漏れていても全然不思議じゃ無いと思っています💦
米国の医療援助を断るのは、やはり人造だからでは?
また、米国からの医療支援を受け入れていないそうで、
ネットでは、メンツを気にしているからと書かれていますが、
都市封鎖をしている時点で、もうメンツなんて気にしていないと思いますし、
このウイルスが漏れたのがバレると恐れて、援助を受け入れていないのではないか
とも思っています。
ただ、あくまでこんなこともあるかも知れないと想像しているだけなので、

ピッフィー
真偽は分かりません。
まとめ

Buffett
戦争の際は、お金を守ることより自分の命を守ることに必死になるべきだ。
今回は、株を買うのもかなり慎重になった方が良いかもです。
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
生物化学兵器が外部に漏れるということ自体は稀にあるのですが、外部に漏れた時に確実な対応をしっかりできるかどうかが問われていますね。
過去にも類似と思しきケースがあり非常に危険視されていたので、今明るみになっているコロナウイルスの致死率や鳥インフルエンザそのものよりも、今後再発する可能性と脆弱な組織体制が根底にあるのだと思います。
株価を買い支えても長期的な経済損失があり、非常にリスクが高くなっています。
コロナウイルスそのものではないところに注意が必要かなと思います。
事象に対して株価が下がっていない要因は、アメリカが対岸の火事程度の認識で、むしろ中国脅威論が低下したことによる自国経済の楽観によるものではないかとも邪推してしまいます。
日本経済は非常に多くのダメージを喰らうでしょうね。
そのダメージがどの程度で回復するのかは分かりませんが、長引けば長引くほど経済損失が大きくなるので、その点が心配です。
株価は様々な要因で変化しますので、株価に振り回されないようにしたいですね。
根拠の脆弱な楽観論より、不確定要素をしっかり把握して、そのリスクが許容できるのかどうかをしっかり見極めないといけないかなと思います。
株価推移はコロナウイルスそれ自体ではないところが注意するべきかとも思います。
色々な人が色々なことを言っているので、偏った見解をもたないように注意する時期かなとも思います。
ソフトバンクGへの投資は非常に難しい時期に入りましたね。
本質をしっかり把握したいところです。
「中国脅威論が低下したことによる自国経済の楽観によるものではないかとも邪推」
それはありそうだと思っています。
もし、このウイルスが凶悪なら、日本もあと2週間〜1ヶ月ほどで2の舞でしょうね。
そうでないことを願ってますけど。
投資の大半が中国なので、気をつけていきましょう。