「女性がたくさんいる会議は時間がかかる」
「(コロナでも)マスクをつけずに頑張る。」
「(浅田真央がこけて)あの子、大事なときは必ず転ぶ。」

こんなひどい失言をする人が、かつて日本の総理大臣だったって😅

謝罪会見も酷くて、「あやまれ失言の森」とか言う人もいたよ💦

しかも、この問題が明るみになったのは海外のマスコミが報道したからというww

「SBGはヤバイ」とか、めちゃくちゃ報道するのにね。。
まぁ私自身は、匿名かつ、失言してても咎められない安全な所で書いていて、
このブログやツイッターも、どこかで失言と捉えられる発言しててもおかしくはないので、
あんまり人のことは言えませんけどね。

特にバフェット太郎さんとか、人のこと「クソダサイ投資家」「情弱投資家」とか言いまくって失言どころじゃない上に、そのクソダサイ投資家と情弱投資家に投資でボロ負けどころじゃないレベルでボロ負けしているのにも関わらず、なぜか全然普通に一流ブロガーとしてやっていけるのが、ブロガーですからね(^^)

失言しちゃう人は、議員とかじゃなくて、失言しても大丈夫な所で仕事するべきだね!
総理大臣や重要ポストを、米国と同じ様に誰でも立候補できる選挙制に!
日本を一発で良い国に変える方法、思いつきました!

総理大臣や重要ポストを、米国と同じ様に誰でも立候補できる選挙制にする。
です。
日本人は根が勤勉家なので、これだけで日本はずっと良くなるんじゃないかなと思っています😄
今の菅(すが)さんも、鳩山さん、菅(かん)さん、麻生さん、野田さんとかも、
みんな頑張っていたとは思うけど、

日本を代表する総理大臣として最も適任なのか。。
って感じですからね。。
そして、そうした人が総理大臣だから、
- 民主主義と言いながら、あまり民主主義になっていないし、
- 資本主義と言いながら、利権社会で古い産業が守られて、発展が遅い。
- 選挙も、年寄り優遇の若者搾取社会。。

選挙も「平均寿命ー年齢」を投票数にして、かつ、世代間格差調整も必要だと思います。
まとめ

誰か、「総理大臣を選挙制」にする革命を起こして来て欲しいです!
そして総理大臣になったら、
日本の内部留保された資産を、海外と日本のグロースIT企業へ投資して、
- そのお金でIT・投資の教育に使ったり、
- 婚活や子育てを応援したり、
- ブラック企業を根絶したり、
- 色んなものをIT化して効率化したり、
- gotoなんとかみたいな愚策をしなくて良くしたり、
出来たら良いですね♪
ちなみに運用は、
国のお金を孫さんのソフトバンクビジョンファンドや優秀なツイッター民で運用して貰ったら、

一事が万事、OKだと思います(^^)
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント