酷すぎる(武漢のある)湖北省政府。

ピッフィー
中国地方政府の対応が酷すぎると思いました。
- 早期に、「肺炎が流行り始めていて、このままだと大変なことになる」とSNSで話し合っていた医者に対して、デマを流したと逮捕し、反省文を書かせる。
- 省のトップがマスクちゃんとしていない。
- マスクの枚数を2度も大きく言い間違える。

左から、
- 鼻にマスクかかっていない。
- そもそもマスクさえしていない。(会場で一人)
- マスクが裏表反対。上下反対?
って感じです。

パッピィー
拡散防止を本気で考えるとは到底思えないね。。

ピッフィー
1000万人の人口なのに、108万枚で足りる訳ない。。
個人的に、中国中央政府の対応が素晴らしいと思った。
中国人も、日本人も共産党批判している人が多く、
初動が遅れたのは非常にまずかったと思いますが、
武漢と武漢周辺をさっと封鎖したのは、中国中央政府の英断だったと思っています。

ピッフィー
中に閉じ込められた人は気の毒だけど、そうすることで世界中の人々の命が救われると考えると。。
武漢から帰ってきた人に、健康診断を受けさせることさえ強制できなかった日本。
人権ガー!とか言って、町ごと封鎖はまず不可能でしょう。
一党独裁だからこそ、すぐに大胆なことを決断できたと思いました。
まとめ
元々、ワイロなどが大量に横行していた中国政府。
昔に比べてかなり良くなってきたものの、
中央政府としては、明確な理由もなしに地方政府の役人を変えることも難しかったのではないかと思います。
独裁で何でも決めてしまっているって言われますからね。
中央政府は、この期に地方政府のトップを入れ替えることができて、
長期的には、

ピッフィー
膿が取れる機会になったとも思います。
ただ、言論統制って良くないですね(^▽^;)
いろいろあると思いますけど、
言論統制とかは、百歩譲ってやるにしても、

ピッフィー
病気関連発言の統制自体を禁止にすべきでは?と思いました。
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント