コメント一覧(29ページ目)
Thank you for restoring my comment.
However, I’ve known your sincerity now, so if you judge the comments unnecessary, you can delete them (^-^)Welcome to the Blog Village of American stock market ranking again !
I read your article everyday.
I push your banner today (^-^)
PS
I was surprised to read comment by Wasei Bufett san who seems to support you.ピッフィーさま、復活おめでとうございます。
今週の週刊ダイアモンドでもソフトバンクGが取り上げられてますね。
「巨額資金を駆使して、AIで広がるすべてのチャンスを独占する」とあります。
これが成功するのを想像すると夢が拡がりますね。
天才、孫社長の手腕に期待です。GE坊や一種に投資している彼のことが
心配でなりません。。素朴な疑問なのですが、ソフトバンクグループ株って米国株なのでしょうか?
バークシャーが長く横横から抜け出せないのですが、ピッフィーさんの見解を教えて欲しいです。ピッフィー副将へ
和製バフェットです。
ぜひとも米国株ブログ村No.1を目指してくださいませ。・圧倒的な戦闘力
・圧倒的なエンターテイメントのどちらかが必要だと思われますが、ピッフィー副将は間違いなく圧倒的な戦闘力でいけるでしょう。
私もまずは戦闘力3億をめざします。
私がその戦闘力に到達するそのころにはピッフィー副将は8億くらいはいってそうですね。Thank you for your response.
I fully understand your answer.
I thought your character is suitable for your occupation (^^♪ITの時代は間違いないと思います
私の持っている情報からもこれを後押しさせてください株価は実体経済(GDP)が伸びに伴って上昇します
株価だけの上昇ではバブルです
GDPに最も寄与する要素は何かというと実は「エネルギーをいかに効率よく沢山使うか」に集約されます(LINEX理論)
よくある「労働と資本」だけでは殆ど説明できません
これを見つけたのは物理学者です(私はGDP伸びもまともに説明できない経済学という学問をあまり信用してません)実は2000年代石油の生産はピークアウトしていました
エネルギー消費を思うように増やすことができないので世界経済は停滞していましたストローン「地球最後のオイルショック」より
しかしシェール革命がそれを一変させました。沢山エネルギーを使えるようになったので再び経済成長が始まりました
特にアメリカ経済には大きな恩恵を与えています
日本は人口が増えないのと皆が豊かになったことでエネルギー消費量が伸びません(これはこれでいいことです)
効率は良くなっているのでその分GDPが伸びています前置きが長くなりましたが要するに
ITは効率を飛躍的にかつ全世界的に迅速に向上させます
アメリカ経済をグローバルIT企業が引っ張っているのはこれが大きいですインターネットトラフィックの伸びは人々がより効率的にエネルギーを使っているということだと思っています
この傾向はまだまだ続くのではないでしょうか
エネルギー消費の効率化が不可能になればその時はITの伸びも終焉を迎えるでしょう以上ですご参考になれば幸いです
ご意見ありましたらよろしくお願いしますタバコって絶対衰退すると思うんですよねぇ…。
確かに配当利回りはすごかったりするけど、
税金がっぽり持っていかれるから再投資の効率も悪いし。
未来の事が分からんからITに賭けない、というなら素直にVTIでいいじゃんって思いますね。こんにちは。
mirishinです。
以前は小職の質問にお答えいただきありがとうございました。
本日(8/14)の「5才時に100万円」からの一連のツイートが面白くて、
ピッフィーさんのブログを最初からがっつり読み始めました。
(以前はタイトルを見ての拾い読みでした。)素朴な質問です。
Which is your(or Piffy’s) gender, male or female ?(It is because I thought your gender is male, but your character on this article is feminine.
When you are reluctant to answer my question, you need not response. )投資の教育は大事だなと思いますね
私の両親も倹約するタイプでしたが
余計な保険などに入って倹約をパーに
していたと大人になって気がつきました保険見直して日常をちょっと豊かに
した方がより幸せだったのではと思います
今みたいに情報が発達してないから仕方がないかもしれませんが
私は今気がついてよかったです
これも投資の成果です私は独身なのでよくわかりませんが
子育てに関しては
橘玲の「言ってはいけない」、
池谷裕二「パパは脳研究者」、
ハリス「子育ての大誤解」
は面白いなと思いました
子供に関わる優秀な人が読んだ方がもっといいのではないかと思っていますこんにちは
こちらのブログが大好きで毎日チェックしておりますところでアメリカ株ブログではバナーを押すことで順位が上がるようでみなさん押してもらうのに熱心ですが、piffyさんのブログには見当たりませんが、どこに順位を上げるバナーが置いてありますか?
ピッフィーさん、米国株のボタンが無いですよ!
結果、順位が下がっていってます。こんにちは。
ピッフィーさんは、お若いのにとてもしっかりした考え方をされてて、本当にすばらしいと思います。
私が若い時・・・何も考えていませんでした。(笑)保育士のように、人の世話をする仕事って、労働量が多く責任が重い割には給料は安いし、理不尽なクレームがあったりとか、実際はとても大変だと思います。
それでもしてるのは、何か体にしっくりくるというか、お金とかでは言い表せない仕事のよさがあるからなのですね。私も投資をしていて、今は資産2億程度ですが、介護職をしています。
外債メインなので仕事をしなくても年700万程度利金が入ってきますが、このまま働けるところまで働くつもりです。
介護職は70歳すぎても働いている人がいるので。ピッフィーさんはすでに成功者だと思いますが、これからも自分の道を邁進していってください。
ブログ楽しみにしています。
ではでは~。(^-^)ピッフィーって♂?♀?
かつての質問に、ピィッフィーさんのクロニクルみたいな感じでお答えいただきありがとうございます!
やりがいがあって、相談した人生の先輩全てに、保育士になるべき、と押されて職業選択された理由がよくわかりました。
また、思い悩んで3ヶ月後、天啓のように閃いた結論通りに人生を歩まれていて、素晴らしいです。ご回答いただきありがとうございました。
正直、全ての投資に知悉することは不可能で、こうやって自分の間違いに触れることで謙虚になれますね。
貴重な気付きをありがとうございます。取り上げていただいて、とてもうれしく思いました。
たびたびすみません(笑)
ピッフィーさんやっぱり優等生だったんですね笑
バフェットもIQ関係ないといいつついい大学出てますから
最低限の知性は必要ですね橘玲によると人間のうち3割はまともな読解力がなく、4割は算数ができないそうなのでピッフィーさんによってそういう人が一人でも減るといいですね
お前はどうなんだという話は置いておきます笑
https://www.tachibana-akira.com/2019/01/11438私も今の仕事はそこそこ気に入ってますが(お金を払ってやりたいかと聞かれるとない!と断言できます)今の人間関係やら環境が崩れた時に対処できるように投資をして経済的に自立したいと思います
投資を始めてそういうことも時間はかかるが不可能ではないと思えたことも大きな発見でした
また今後もよろしくお願いします>>自分が持っていない銘柄を、真に語ることはできないです☆
ほんとこれ!
ご指摘ありがとうございます。
DHR2株につき、FTV株が1株割り当て、この部分を事業売却と勘違いしておりました。だとすると、売上推移は懸念材料にはならないですね。
弊ブログの本文も訂正いたしました。古くからのホルダーさんということで、銘柄愛も深いと思います。
どうかお気を悪くされず、お許し下さい。今後ともよろしくお願いいたします。
一日一回、ピッフィーボタンを押している烏(からす)と言います。
ピッフィーさんからみて現在のソフトバンクグループの株価 5,014円はかなり割安という判断でいいでしょうか?バークシャー、今のままでもS &P500をアウトパフォームできると思いますか?
和製バフェットは投資カービィの2番煎じ、このブログは3番煎じ。
ピッフィーさんの記事を見るたびSBG株が買いたくなります。
ピッフィーさま
いつもブログ楽しませて頂き有難うございます。
宜しければ一つご教示ください。SBGの決算と本日の株価の動きについて、
どの様にお考えられておられますでしょうか。
宜しくお願い致します。こんにちは。
これは、私のコメントですね。
こんなことで、責任転嫁なんかしませんよ~。
投資は自己責任ですから。。。By the way, why did delete my comment on the one before your article and correct your miscalculation although you had not talked to me ?
In this point, I do not trust you. I will support you when you do in honest way.
Thank you for your understanding.SBGがあったか!という感じです
DHRといいよく見つけられるなあと
凄いなあと感心しています決算報告見応えありましたね
SBGに投資しなくても全投資家が
見るべきですね
投資の基本がシンプルかつ明確に語られていますね
是非指針にしたいものです
真似はなかなかできないですけどもこれからもITの時代でしょうし
ITを使う側と使われる側で労働者が分断され、格差が広がると言われています
SBGやGAFA、VGTに投資しておこぼれをもらえればそこそこの生活は確保できるのではと思っています
この投資がうまくいかない場合は普通の人間が頑張っているということなのでそれはまあそれでいいんじゃないかと思っています当然自分でもリスクは負ってはいますが、
ピッフィーさんよりはVTIに偏って買ってるんでね…。
ポートフォリオの一部にピッフィーさんの案を生かさせてもらいます。ピッフィーさんお疲れ様です
私も少しSBGとDHR買いましたが
今回の暴落でも後悔などは一切ないです
むしろ感謝の気持ちが大きいです迫り来るAI時代に搾取されず恩恵を受けるための最適な投資先を紹介してもらったという気持ちです
少しずつ勉強して自分でも良い判断が出来るようになれればと思いますので
まとめの完成を楽しみにしています
Hi,
I missed this article before and now I’ve finally known your investment source from you parents asset. Your parents saved about over 200 million yen, I respect your parents, and think they are solid and diligent. And I think you realize the way of Buffet (^-^).
By the way, the reason why I use English when I have question is because that in most cases the Japanese are not likely to read English sentences, so when I have (especially)sensitive questions to you, I prefer to use English. But I did’t major in English, so, I am sorry that there were many spelling misses or grammatical error before.
My major field is veterinary science, although I got certificate of veterinary, I did not work for animal hospital, and for long time I belonged to Japan affiliate of foreign pharmaceutical company, so I used English regularly , but I am not confident to use English(‘_’),
The reason why I invest is to save many poor stray cats and I have dream to be major share holder of Hankyu Hanshin Holdings company to use land around Takarazuka Grand Theater where there are several stray cats.
I am sorry for writing a long sentences.
If you are not interested in, you can ignore me.
Thank you.