ピッフィー流、子どもへのお金の教育。小学生から起業、株式投資を実際に即して実践!

目標と幸せなお金持ちになる方法
ピッフィー
ピッフィー

このツイート↓を見て、「ピッフィーならこうする!」っていうのを書きました。

ピッフィー流。子どもへのお金の教育。

お金は、タブー視するより、真剣に話し合うことで、

ピッフィー
ピッフィー

将来、お金に困らない人へと育てられるでしょう。

コメント

  1. より:

    ピッフィーさん、米国株のボタンが無いですよ!
    結果、順位が下がっていってます。

  2. TsK より:

    投資の教育は大事だなと思いますね
    私の両親も倹約するタイプでしたが
    余計な保険などに入って倹約をパーに
    していたと大人になって気がつきました

    保険見直して日常をちょっと豊かに
    した方がより幸せだったのではと思います
    今みたいに情報が発達してないから仕方がないかもしれませんが
    私は今気がついてよかったです
    これも投資の成果です

    私は独身なのでよくわかりませんが
    子育てに関しては
    橘玲の「言ってはいけない」、
    池谷裕二「パパは脳研究者」、
    ハリス「子育ての大誤解」
    は面白いなと思いました
    子供に関わる優秀な人が読んだ方がもっといいのではないかと思っています

    • 私の両親も、必要なものを買わない倹約家で、莫大な不要な保険料・投資手数料を払ってましたね。
      優先的に節約するのは、日常の食べ物ではなく、車や家、保険などです(^^)

      書籍、ありがとうございました。
      目次を見ただけで面白そうですね!
      保育士なので、読んでおきます☆

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました