東大バフェットさんも、学生で事業されてたみたいなので、

ピッフィーも、学生の時にしていた具体的な手法を書いていきたいなと思います☆
高校生で時給1万円を稼いだ方法!

中学生の時から、ヤフオクで、家にあるものを沢山売りまくっていました。
高校生になって、中学の時と同じ吹奏楽部に入部。
一緒に演奏していた人が、「ヤフオクで3000円でトランペットを買った!」
って言うのを聞いて、自分でも見てみる。
ヤフオクで、定価25万円の同じトランペットが、
4万円〜8万円の価格推移
になっていることに気づき、何十回と入札を繰り返して、
4万円で落札!!
使うつもりで買ったけれど、
倍額の8万円で出品しておいたら、2週間で売れる笑
面白いから、再び4万円で買う→8万円で売るを、
ひたすら繰り返す。
4万円で買った後、大量に出品が出て、相場が3.5万円になることもあったけど、
むしろ、そういう時は3.5万円で買い込み(*^^*)
ナンピン買いなんて言葉も知らなかったけど、ナンピン買い笑
ヤマハとかで買うと、定価25万円なんだから、
8万円で出品してたら、時間が経てばその内必ず売れる。

高校一年生でトランペットは50回くらいして、元本割れはゼロでした☆

なんで、株だと3.5万円になった時に不安で売るの??(^▽^;)笑
※2回だけ、買った値段でしか売却出来ないものもありました。
トランペットを安く買って高く売れた理由。

簡単な理屈です笑
少なくとも見た目は新品レベル=超優良案件しか買わない戦略
- 商品名を入れずに出品したり(どういう商品か分かりませんと記載(笑))
- ボケた写真(でも新品のような輝きを感じる)で出品したり、
- 部品が欠けていて半額になったり、
- 磨いてないからくすんでいるだけだったり、
- オイルが刺してなくて菅が固まっていたり、
そうしたトランペットを
- 商品名と説明書きを丁寧に入れて、
- 綺麗に写真を撮って、
- 部品を調達して、
- 綺麗に磨いて、
- オイルを刺して、

これ1回で4万円の利益を取ってました☆
新品同様なのに、
商品名が入っていないだけで、半額で買えることも何度もありました(*^^*)
まとめ
投資を知った後は面倒くさくて転売は辞めたけど、

株式投資のバリュー株そっくりで、良いビジネス経験になったと思ってます☆
ちなみに、去年も保育園のクリスマス会で演奏する為に1回やったので、
頑張れば今でも再現可能です(*^^*)

楽器に詳しくない人には、決して簡単じゃないかもだけどね☆
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
ピッフィーさんは学生の時から天才だったんですね
僕が学生の時は
どうやったら女とヤれるかしか考えてませんでした
まぁ今もですが・・・