Five9ほど綺麗な右肩上がりのチャートは見たことがない。
株価だけ見て投資するのはどうかなぁと思うものの、

ピッフィー
過去5年、殆ど下がることなく一貫して右肩上がり。5年で30倍以上になってます。

パッピィー
右肩上がりの綺麗なチャートで有名なMSFTやDHRも5年で4倍くらいにしかなってないのに!

ピッフィー
テスラも5年で10倍、エヌビディアも20倍だし、本当に凄いと思います。


ピッフィー
宝くじを買った気分で132ドルで1株だけ購入後、ナンピン買いを繰り返して4株だけ平均126ドルで買いました(*^^*)

パッピィー
絶賛含み損中だね笑
まとめ


ピッフィー
よく分からない会社で5万円溶けそうな気もするけど、
会社のロゴも好きだし、次の5年も30バガーを期待してホールドしようと思います☆
こういうグロース系はよく分からないので、分かる人いたらご意見頂けたら嬉しいです\(^o^)/
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
ピッフィさんは
穴が開くほど調べて買うのかと
思ってたが「良く解らん」
けど買った…って面白いな。
てか、別に財務とかに難が
有る訳でも無さそうな会社ですね。
買ってみよかな…
(^◇^;)
ザックリな説明するとコンタクト(コール)センターを支援するクラウドの企業です。ここのシステムを使えばテレワークで業務を行えますのでwithコロナ関連企業とも言えますね。私はズームがBtoB寄りなら、five9はBtoC寄りだと認識してます。
おお。ありがとうございます。なるほど、ちょいと調べてみます。
そうなんですね!
有難うございます(*^^*)
最近のピッフィーさんはAMZNやGooglやこの株などSBG以外にも投資幅を広げようとされており、とても興味深く観察させていただいております。
孫さんが米国ハイテクへの投資を開始されたのがきっかけでしょうか?
将来価値試算の精度が高い孫さんが購入されたということは、米国ハイテク企業は長期的にはまだまだ割安なんだと感じました^^w まだまだチャンスですね
今より15年後くらいはハイテク投資妙味も薄くなり、投資はより難易度高くなってる気がします。こんなにわかりやすい未来はなく、パラダイムシフトの入口でハイテク企業へ投資できるチャンスは今後ないかもしれませんね
元々、2015年にgoogi買うかかなり考えて見送ったですよ💦あの時500ドルでした笑
個人的にはSBG、JD、BIDUだけで良いんじゃないかと思っていますが、両親からSBGこれ以上買わない様に止められているのと、中国に偏りすぎな面もあって、買いました。
短期的には少し高いですけど、GAFAMも10年後には5~8倍くらいなっているんじゃないかと思いますよ(*^^*)
今より15年後くらいはハイテク投資妙味も薄くなり、投資はより難易度高くなってる気がします。こんなにわかりやすい未来はなく、パラダイムシフトの入口でハイテク企業へ投資できるチャンスは今後ないかもしれませんね。
→また別のチャンスが沢山出てくると思います(*^^*)