中国はコロナウイルスを克服出来ると思う。
コロナウイルス =中国が大変
のイメージの人が多いですが、
中国政府の凄い対策で、

武漢(湖北省)以外の中国では、正常化しつつあります。
- 上海での死者1名。
- 新規の患者がかなり減少。
- 治癒した人がどんどん増えて来ている

みたいです↓
上海では、5月まで学校が休みだそうですが、
6月以降は、警戒しながらも、
- コロナ死者は殆ど出ない。
- 経済活動も80%以上回復。
といった感じになるのでは無いかと思います。
また、武漢市(湖北省)も、

遅くとも1年後には概ね復活している可能性が高いでしょう!
※ウイルスが悪質なものに変異したら別ですけどね。

SVFの中国投資先や、アリババ株も力強く復活すると思います!
日本はコロナウイルスで沈没するかもしれない。
一方で、日本は無策、下策の悲惨な状況です。
そして、せっかく優秀な疫学の専門家、岩田健太郎教授が意見を言っても
意見を活用して貰えない様な状況では、
これから日本はパンデミックへまっしぐらでしょう。
日本は今後、
- 3月中旬。(実際の)感染者増2000名/日、死者数十人/日。米国から渡航禁止に。
- 4〜5月。(実際の)感染者増10000名/日、死者数百人/日。
- 6~7月。(実際の)感染者増50000名/日、死者数千人/日。

になると予想します。
コロナウイルスと日本・世界の株式市場
もし、コロナが日本国内で何年も収束しなければ、

米ドルベースで見た日本株・日本の土地は、価値を毀損しても可笑しく無い状況です。
※SBGは実質的に海外株です。
※大幅に外す可能性も高いので、参考までにお願いします。
一方、数年で日本国内でコロナが収束すれば、
高齢者が亡くなることで、年金問題が解決し、日本経済は復活していく状況になる為、

日本政府は、これを狙ってわざとコロナを蔓延させているのでは無いかと勘ぐりたくなります。
また、米国株はたとえ一時的に下げたとしても、
日本と違い、政治が一流であるお陰で、コロナウイルスを解決でき、
長期的には全然大丈夫だろうと思います(*^^*)
まとめ

世界一ウイルスにまみれた国=日本にならないように、頑張りましょう。
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
同意です。日本政府は高齢者削減への動きの様にも見えますね。
それかもしくは、完全に中共の属国化してしまっていたのかもしれません。30年後には完全植民地と化してる可能性も、今の腐った政治・官僚を見てると高いと思います。
ワクチン次第ですね。それがいつかは分かりませんが、出来ればある程度は持ち直すかな。
いつも楽しく読ませていただいています。
内容には概ね賛成です。
能力のないただの世襲や当選回数が多いだけの議員が大臣やっている国では明るい展望はありませんね。高度成長期なら無能を誤魔化せたかもしれませんが…。
あ、岩田健太郎教授は日本では青木眞先生(「レジデントのための感染症診療マニュアル」は臨床医必携!)に次ぐ感染症の大家であり、それに関連して疫学も詳しいですが専門家ではなかったと思います。
ダナハーがコロナ関連であまり反応していないところを見るとコロナの検査等でダナハーは活躍できないと見られているのか?またはアメリカがそもそもコロナを軽く見ているのか?
ピッフィーさんの見解はいかがですか?
もうすでにブログにあげてる人がいましたhttps://blog.goo.ne.jp/akemi-mama4/e/e546eb7864129a939f02325b21f5fad6