コメント一覧(4ページ目)

  1. 年初の目を見張るリターンは、多くの後発の投資家にブーメランとなって跳ね返っており、もうけが確実だと宣伝する最新のブームに乗じるのにはリスクが常に伴うことを浮き彫りにしている。一部の投資家はこの数カ月に資産の低下を目の当たりにした。

    wsj

    ピッフィさんのセクターはボラ高いので、結局普通のリターンになってしまいがち。sbgしかり。それでもレバかけて100億円目指して欲しいです。ピッフィなら出来る!

  2. いい決断だと思います^^

    2年で30%で悪くないとおっしゃってますが、VTIと比較すべきですw 投資は結果が全てです。

    2019年9/1~現在 VTI=56%(配当抜き) QQQ=203%(配当抜き)

    正直、ご両親が可哀想だと思います^^;あれだけの額とボラで精神的に相当なストレスを与え続けておきながらこの低リターンでの機会損失。長期では超えると仰ってもご両親の年齢を考えればリスクは高いと思いますね。
    私はピッフィーさんは天才肌をお持ちだと感じていますが、ツイッターのSBG信者達に影響されすぎだと思います。

    当初のバークシャーをそのまま保有していればまだリターンは高かったですし。

    QQQとは凄まじい差まで広がってしまいましたね^^;ピッフィーさんの資産規模だとインデックス指数に大半を置き、ご両親を安心させ一部自分の投資眼で勝負するというスタンスがいいんじゃないかとも思います。

    私もSBGを1部(PF1.5%)保有しており将来的には上だと見ていますが、長期ならといつまでも言っていられませんよね^^;株は需給の面も強いですし。私もカントリーリスクを軽視してましていい勉強になりました。やはり市場は賢いですね。

    それに年利44%(泣)どころじゃないですね^^;ここ5年でも酷いリターン。しかしこれが現実。孫さんの年齢も高齢で持病持ちなのでSBGをあと5年は保有するつもりですがそれ以降はQQQに振り替えると思います。孫さんが引退したらすぐ売却しますけどw

    引き続きどのようにPFを変えていくのか楽しみにしています^^w

  3. そうです!!

    運用は日々の生活を潤わせる一助になればとするもの。(特に運用以外で働いている人は。)

    運用のせいで心穏やかじゃなくなるようでは本末転倒です。

    私もSBGの未来を夢見て唯一持っている単一株ですが、ポートフォリオ全体に占める割合は20%です。(1/5だからこれでもかなり多いですが、結構心地よいです。)
    インデックスなどの指数系混ぜるのもリスクヘッジにいいですよ。

    暴れ馬なところがあるSBGが暴れてもびくともしないようなポートフォリオを目指して頑張っていって下さい。

    レバやタイミングだけじゃない、本質的な価値の考察の記事もまた楽しみにしています!!

    バフェットや孫さんが庶民ではなく大金持ちの世界になぜいるのか・・今こそそこを振り返るべき時かもですね。。

  4. お久しぶりです。お元気にしてますか。

    最近ピッフィーさんは悔やみと売買タイミング考察の話がメインですね。。

    心穏やかに未来に向かえるべく「時間を味方」に出来るスタイルもお忘れなきよう・・。

    ARKもいいですが、今こそバークシャーの超長期株価チャートなんかもSBGホルダーは見るといいかもですね。

    世界経済の成長に賭けて資産運用しているのなら、広範に分散投資している投資会社への長期投資(大事なのでもう一度言っておきます「長期投資です!」)も悪いものではないです。

    コロナのせいだけではない半導体不足・・孫さんの予測する未来へは1㎜もレールを外れることなく、むしろ加速している日々だと思いますよ。

  5. 投資会社の株価は投資先の株価推移を先行しますので、中期投資でキャピタルゲインを得ようとするのであれば、インターネットニュースを基に判断するのでは遅いです。

    SBGのここ半年の株価はアリババの下落率と同じですが、1年で見ると、アリババの株価が緩やかに下がってきている中で株価上昇した反動とも言えます。
    アリババ以外の投資先が数年先に業績に与える影響を過大評価した結果、行って来いとなった、というのが現状ではないかと思います。

    意外に、冷静に見ると、SBGの今の株価は高くも低くもないです。
    ここから暴落するなら割安になるでしょうが、アリババ次第かなと。アリババの上昇以外で株価が先の天井を超えることはないでしょう。中期投資であれば、暫く注視するべきはアリババで、アリババ以外ではありません。ここはSBGが投資会社でも株価の評価がしやすい理由です。

    また、投資会社をPBRで判断してはいけません。絶対に。
    どうしても、というなら実質的な株主価値、とやらで評価すれば良い。砂上の楼閣ですが。

    株価上昇期に投資会社に投資をして、後で痛い目を見る、という経験は必要でしょうし。
    信用取引をしなければ、長期投資という手法もあります。
    投資会社に長期投資、というと、殆どの人が結果的に資産を大きく減らしています。
    今の資産に執着があるなら、投資会社に長期投資はあまりオススメしません。

    僕は海外の株式投資はもう随分長いことやっていないので、最近の海外の投資会社のことは分かりませんが、株価推移見てたら大体分かります。
    今絶好調なんでしょう。
    業績絶好調から反転して株価が下がり、今が買いだ、と買い下がるのが破滅への近道です。
    くれぐれもご注意下さい。

    経験者は語る

  6. SBGですがついに6000円切りそうですね^^;

    長期では上げていくとは思いますが、相変わらずボラは凄いですねw

    ただPFが未だに中国寄りで今回カントリーリスクを思いっきり食らい、プーさんがいる限りQQQはおろかSP500ですらアウトパフォームできるのか状況がわからなくなってしまいましたね^^;

    ホルダーとしては孫さんを信じるのみですが、より優秀なARKKのキャシーへ資金を徐々に移していこうかと思っています。

    キャシーさんはずいぶん前から中国株を処分し始めて今回の暴落を早々に回避していますからね。孫さんは動けずで、リスクに対しての迅速な対応ができるかどうかはっきりとわかりました

    私の買値は4000円ですが、このコロナ相場で2年でたった50%のリターンとは・・・とほほです

    ピッフィーさんは最初の買値5000円くらいだったと記憶していますが、3年でたった20%のリターンは惨いですね^^;しかもまだ下げそうですし・・・

    ホルダーとしてともに握力を発揮しましょうw(´;ω;`)

  7. 個別株は難しいですね。やらかしは避けられませんね。
    AMZNにすっ高値で入ってしまい、-13%程で損切しました。
    NVDAがブレイクしていたので、歴史的に割安に見えるAMZNがおいしそうに見えて入ってしまったんですよね・・・。
    ピークデジタルのことは認識していたつもりでしたが、株価が上がっていたものだから忘れていました。
    ピッフィーさんのように賢い人は、下がることがわかっていたのでしょうねぇ・・・。

  8. ピッフィーさん、はじめまして。
    投資初心者なのですが、最近、友達にピッフィーさんのブログを教えてもらい、一生懸命勉強させていただいています✨

    ピッフィーさんがセクシュアリティについて色々と悩んでいらっしゃるようだったので、ついついコメントしてしまいました。
    よかったら、このセクシュアリティ診断を受けられてはどうでしょうか?
    セクシュアリティのなかには、LGBTQ以外にも「恋愛はするけど触られるのは苦手」「男とも女とも思われたくない」等、色々あるみたいです。
    一度、ご自分のセクシュアリティを知ることで、
    今後どのような方にアプローチすると幸せになれるか模索しやすくなると思います💖
    https://anone.me/

  9. とても参考になりました^^

    キャシーさんの記事を書いたときに技術に投資する会社と記載されてましたね^^さすがピッフィーさん見てるところがすごいなぁ~と関心してました

    孫さんは軍戦略をするために、シェアにこだわりすぎて技術面(将来の領土をひっくり返す)を軽視又はシェア=技術NO,1だと勘違いしていたのかもしれませんね。

    ARKのキャシーCEOは孫さんよりも優秀で先見の明があると感じています。数年後のAI時代にはARKKは再評価されていると思います。少しずつですが買い増ししています。

  10. ピッフィーさんのブログ、投資の参考に拝見させて頂いております。
    私はアラフォーになってパートナーと巡り合い、子どもにも恵まれた一児の親です。
    ところでピッフィーさんが力を入れられている婚活に関してですが、私も非常に苦い思い出があるのでコメントさせていただきます。
    ピッフィーさんは、学歴や投資の知識、人間的な優しさ、素直さなど魅力に溢れた方だとブログから感じます。そして大局観を持って行動されているのは、お若いのにご立派です。
    本題です。ピッフィーさんが婚活で結果が出せない理由、①父親になる覚悟、男性としてのアピールが弱い ②御自身の男性としてのポテンシャルを活かし切れていない ③女性らしい柔和な内面は「深い付き合いになってやっと理解されるもの」
    まとめると、男女誰でも、最初は相手の内面などほぼ見ません。外見と男らしさ女らしさが魅力的と受け取られて、やっと内面やその人のバックグラウンドを見てくれるものだと思います。
    具体的には、まずビシっとスーツで決めて美容室で男らしいヘア、眉に整えて、お洒落なメンズ時計つけて街を歩いて感じてみてください。そしてカップルや子連れ夫婦をみて色々感じてみてください。ピッフィーさんは「子どもを育てる」という父性を持たれているのですから、必ず思うところがあるはずです。
    長文失礼致しました。ピッフィーさんの婚活、ご武運をお祈り致します。

  11. こんばんは。婚活とても頑張られているようなので余計なお世話とは思いつつアドバイスを…。やっぱり見た目はとても大事です。髪型と眉毛を整えるだけでもかなり印象が変わります。服装もカジュアルでもいいのでワンアイテム1万円くらいの物を買われるといいかなと思います。話を聞く時も相槌を打ったり笑顔でいる事を気をつけて下さいね。それと会った時はお金を出す事ととにかく優しくしてあげて下さいね。

  12. ピッフィーさんのいいところは素直です^^

    正直に書いてくれたほうが読者としても心境がわかるので、他人を気にせず正直に書き続けてください^^w

    SBGは私も投資しています(リターンより主に孫さんへの応援投資ですw)が、孫さんや信者がよく引き合いに出す『バブル時の株価上昇が、次のAI革命時にもまた再評価されて株価は暴騰する』

    これにはとてもそうは思えません。インターネットバブルは一度はじけ、同セクターのバブルはまた起こりにくいものですし、仮にAIバブルになったとしてもその時はSBGの株価が暴騰しても、それ以上にARKKやGAFAMやQQQの方が暴騰してると思うんですよね^^; SBGはアリババに集中投資かつプーさんの独裁政治がある以上以前のようには伸びにくいかと思います。時価総額的にも大きくなりすぎました。

    あれを何回も見ているとまた価値以上に暴騰すると思い込んでしまうのは危険かと思います。今回もチャイナリスクが株価に反映されていたことを考えると、ディスカウントは市場の判断が正しいようにも思えました。

    私は売らずにまだまだ保有していくつもりですが、大けがしないようにPFの2%に留めていますw
    これからも応援しています。ピッフィーさん^^

  13. ピッフィーさん、こんにちは。
    薔薇の艦隊のエディです。

    驚きました。

    「SBGを過大評価していたのも、
    株価10000円で一旦全部売れなかったのも、
    本当に愚かだったなと反省してます」

    「本当に愚かだった」と素直に表明・・・
    かつてのピッフィーさんとは大きく様変わりですね。
    なにかあったんですか・・と心配してしまうくらいの変わりよう・・・

    やたら強弁してましたからね。あの頃は・・・
    SBGの内部関係者かと疑わせるくらいの論調でしたからね。
    でも、今となっては良い思い出ですね。

    あのとき私は「捕らぬ狸の皮算用」と言って、
    ピッフィーさんのSBGにのめりこむ姿勢を批判しました。
    今でも根に持っていますか?

    考えようによっては、どんな状況になっても、
    最後の最後まで孫正義さん率いるSBGの可能性を信じる姿勢を貫き通すのも、
    ひとつの美学ではあります。それはそれで立派です。

    それが信じる道だと思うなら、迷わず進んでいけばいい。

    その貫き通す道を、今回の記事で、ピッフィーさんは否定された。
    その判断が正しかったかどうかは、もちろん今はわかりませんが、
    将来、振り返った時に、悔いのない判断だったと言えるといいですね。

    ブログって・・・
    より良い道を模索するその人の成長物語だと思っています。

    投資に、そして、恋愛に、一度きりの人生を楽しみましょう。

    これからも応援しています。

タイトルとURLをコピーしました