2022年5月7日総資産は3.67億円でした。かぶ1000さん銘柄の東洋製罐、太陽化学、無印良品、優待銘柄などを購入!

総資産・取引履歴

銘柄増えすぎてまとめるのに労力かかりすぎるので概算で申し訳ないですが、

こんな感じになりました。

ピッフィー
ピッフィー

SBGだけでなく、中国株、ARKやズーム180ドルにも投資していたので、お金減っていく一方です😂

まぁ、良かったのは

ツイッター株を31〜42ドルで結構仕込んでからのイーロンマスク買収ニュース。

ナスダック投信、ウクライナ総悲観で一気に買ったので今の時点でも円ベースでは含み益。

SBGを4200〜4300急騰当日一回きりで買い増し、

SBGの保有株はズタボロにも関わらず、

5900にかけてかなり売り払えたのは良かったかなと。

パッピィー
パッピィー

売るなら、状況が悪いのに株価が変に上がった時だよね。

かぶ1000さん銘柄と優待銘柄を購入。

ピッフィー
ピッフィー

集中投資が怖くなったので、かなり分散を進めました。

ちなみにこの米国株がイケイケだったタイミングで買ったのは、

大規模増配で話題、かぶ1000さんより安く買えた東洋製罐3200株@1340円、

太陽化学2500株@1365円

かぶ1000さんの買値より上だけど、ホールドされていた株価の半値以下の良品計画3000株@1187円、

少しだけ買った優待銘柄では、

ろくすけさん銘柄の靴会社ダブルエー2320円を600株(優待貰えるように家族分)

それと、2月にしもそうさん&かぶ1000さん銘柄のヒューリックを1030×300株(優待貰える)×家族分

かぶ1000さん銘柄のクリエイトレストラン700円×400株を3名義。(1名義はコロナ時に買ってた)

しもそうさん&ロフさん銘柄のヤマダ電機を380円×1000株を2名義。→今自社株買いでPTS急騰

他にも書ききれないですが、色々買いました。

そしてコロナ感染から元気になってきて3週間ぶりに株価を見た今、

自己判断してたら、無傷のかぶ1000さん系銘柄を売って安くなった米国株を買いたいところですが、、

ピッフィー
ピッフィー

賢い人たちはまだまだ様子見。更なる大暴落が起きる可能性も結構ありそうで、少しずつの買いに留めておこうと思います↓

まとめ

難しい相場が続きますが、

ピッフィー
ピッフィー

今の株価では長期ではかなり安く上がる株価だと思うので、色んな種類の銘柄に分散しつつ、めげずに頑張っていきたいです。

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

  1. みく より:

    投資の上手さは利益額ではなく、パーセンテージです。買い付け価格と含み益を見たいですが、暴落して含み益損が多くなってると思うので、難しいですか?

  2. アスペルガーぬこ より:

    親・親戚からの借入金も記載して、総資産と純資産をわかるようにしておいた方がいいと思います。

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました