テスラ株とかの数倍バガーの株は、テンセントの投資先を見れば良かった。
バフェットや孫さんはレバレッジの天才。
一方、テンセントのポニーマー氏は、
孫正義さんをも凌ぐ個別銘柄投資の天才なのではないかと思っています。

今、テスラを買いたいとも思うけど、崩落しそうな気もして、買いにくい。
でも、昨年の時価総額10兆円以下の時であれば、
もっと余裕を持って買えたんじゃないかと。
去年、「上場株に投資しないのか?」と孫正義さんが質問されてて、

未上場のユニコーンにのみ投資をする。
※↑私の記憶で、違うかもしれません。
と孫さんは投資の幅を自分で狭くしている間に、テンセントのポニーさんは、
数倍バガーになる上場銘柄へ次々に適度な集中投資をし、筆頭株主になったりもしていました。

良いなと心底思う企業ばかりだし、これこそが真のAI群戦略じゃないかと。

孫さんも凄いけど、ポニーさん投資のバランス感覚が良いね!
テンセント株とその保有株を分けて買う。
テンセントが中国株でなければ、テンセントに思い切り集中投資をしたいところですが、
テンセントは中国株ということで、何かとアメリカから攻撃されたり、共産党から何か言われたり
する可能性が常にあります。
それに、SBGが安い時に一緒に安くなるのは困る。。
ということで、テンセントを保有しつつ、テンセントの保有株も常にリサーチして、
これだとピンと来るものがあれば、買って行く予定です😄
テンセント株まとめ
テンセントは世界で最も魅力的な企業の一つで、
世界一の時価総額になるのは恐らくアリババではなく、テンセントだと思ってます。

モモさんの記事も凄くオススメです↓
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント