楽観と悲観【大暴落】事件が起きた時、実害の額ではなく、どれくらい恐怖かで判断するべきだった。 ピッフィー SBGが下落して本当キツいです^^; パッピィー しかも、まだまだ下げそうだしね。。 ピッフィー 感覚的には3500切る可能性すら結構あるかもと思ってる💦 ウィーワークショック、コロナショック、今回の中... 2021.08.22 7楽観と悲観
楽観と悲観お久しぶりです☆SBG株の質問に答えます❁⃘*.゚ コンクールで一生虫歯と無縁でいたい。 保育園の仕事忙しくて、3週間もブログ更新できなくてごめんなさい。 去年2月に「クラス担任持ちたい?」と聞かれて「持ちたくない」って答えたはずなのに、 今年は時短勤務とはいえ、クラス担... 2021.07.15 0楽観と悲観
株の売り時。ソフトバンクグループ株の売り時を見極める。短期〜中期では需給の方が重要だから、需給が最悪になれば割安でも売る。 SBGの株価10000円越えの時は悪い条件が整っていた。 コロナ前も、今回も、 バフェット流で一株価値価値だけを見ていて、 売った方が良い条件が重なっていたように思っています💦 コロナ前も一株価値の存在がなければ、... 2021.06.22 0株の売り時。
株の売り時。【次回、SBG株が10000円を超えた時の作戦☆】楽観を感じたら、割安かつ上がる要因のある株に乗換え。 せっかくSBG株がPTSも含めたら一時11000円をつけていたのに、 売り時を逃したのが悔しいので💦 次回株価が10000円を超えた時の作戦を考えておこうと思います(^^) ピッフィー 正直、10000円でも割安すぎると... 2021.06.06 3株の売り時。ソフトバンクG本体
需給【トレードを反省】カテゴリー全体の暴落時には、多くの人が認める企業をナンピンする。 株価がどのように動いていくか、 ピッフィー 重要な3つの要素に気づけたのでまとめておきます。 カテゴリー全体の暴落時には、多くの人が認める企業をナンピンする。多くの人が認める企業が上昇後に、株価が崩壊した認められにくい企業を... 2021.06.04 6需給
株の売り時。売り時①株価が最高値から下落している中、「暴落待っていた!」と喜んでナンピンしている初心者が多い時。 コロナショックの時も、今回のグロースショックも、仮想通貨ショックも、SBG大暴落も、 暴落の初動で、やたら嬉しそうに「下がるのを待っていた」とナンピンする人が多いのに、 なんか嫌な感じというか、心の中で「間違ってい... 2021.06.01 0株の売り時。
株の売り時。【NIO株】株の売り時②その相場を形成した割高株の下落が始まり、オニールの損切りラインに引っかかった時。 テスラは指数組み入れの需給で860まで上昇。 その影響を受けて、NIOも65まで大暴騰。 ピッフィー そもそも需給要因で400から860に暴騰したテスラに連動するNIO株だからこそ、60ドル台は売りでしたね。 ... 2021.05.30 0株の売り時。
需給【短期的には価値よりも需給。】一旦、株主価値はないものとして考える。 今回のSBG20%暴落、 バフェットの影響を強く受けすぎていて、 ピッフィー 株価に対して価値がありすぎる株を売れない悪い癖がついているかな と思いました。 株価10000超えの時は、明らかに売り手が殆どいない状... 2021.05.27 0需給
楽観と悲観次回SBG株が10000超えた時も、総楽観なら売りで総悲観なら買い!アマゾンも総悲観の中で5年テンバガー。 ピッフィー 個人的には、近い将来、また株価10000超えるだろうと思っています。 単純に上がったら売り・下がったら買いという戦略に加えて、 その時、 「SBGはボラが激しいからまた8000円台になったら買えば良い」 ... 2021.05.21 2楽観と悲観
楽観と悲観SBG株10000超え時のツイッター。価値がある割安株でも、総楽観は売り。総悲観のテスラ株は買い。 価値があっても、総楽観は売り。 SBG、2~3月は株価10600円とかつけてましたね。 当時、 ピッフィー 「SBGを10600で売却」 とかってツイートしても、殆どいいねもコメントもつかない。。 一方で、... 2021.05.20 1楽観と悲観