【初決算】「WISHはダメなんじゃないか?」と言われたので、WISHの魅力を書き出してみました(^^)

コンテクストロジック株(WISH)
ピッフィー
ピッフィー

いつもお世話になってる凄腕投資家さんたちから色々教えて頂きました。

WISHの投資家説明会資料

ピッフィー
ピッフィー

WISHの投資家説明資料 はこちらで見れます(^^)

※今回の記事はどこかで聞いた話など含むので、間違いもあるかもです。

まず問題となっているのが、この資料ですね↓

アクティブユーザーMAUは1億人を超えているのに、

「アクティブ購入者は2018年から足踏み」

じゃないかと。。

確かにそうなのですが、

2018年くらいまで大赤字で広告を出して、購入者数を伸ばしてきた面が大きいので、

それで当然じゃないかなぁと私は思ってます。

そして、

2018年からの2年間で、全体の売り上げは大きく飛躍

ピッフィー
ピッフィー

していることが分かります↓

またここ最近は、Net lossの支出が減ってきていることが分かります↓

パッピィー
パッピィー

2015年は約500億円の損失出しているのに、2019年は約130億円になってるね!

広告費を落とせばユーザー数の伸びは減って当然で、

たしかに正確な所分かりませんが、

合計の売り上げがぐんぐん伸びているなら、良いんじゃないかと思います☆

ピッフィー
ピッフィー

そもそも、現金1000億円持つ時価総額1兆円企業で、毎月一億人がアプリを開いているっていう時点で、成長率がゼロでも妥当な株価だと思ってるので、細かいことはあまり気にしていません(^^)

物流事業も伸びてきている。

またWISHの凄いところは物流も手掛けているところで、

2019年から、凄い勢いで伸びてきています↓

※水色の部分。

ピッフィー
ピッフィー

広告費にかけてた支出を、物流への投資に充てたんじゃないかなぁと思ってます(^^)

たしかに利用者数は伸び悩んでいますが、

一人当たりから得られる収益がそれ以上に大きくなれば、全体としては成長できるかなと!

上場が有利に働く。

さらに、2020年12月に上場するまで、私はこの会社の存在を知りませんでした。

つい最近まで、WISHを知らなかった人も多いのではないでしょうか?

上場したことで多くの人が株主となり認知度も大きく上がります。

ピッフィー
ピッフィー

よって、これから伸びが期待できるかなと!

パッピィー
パッピィー

$FBもIPO直後に株価が半分になったし、同じ様になるかもしれないもんね(^^)

アマゾンと比べてWISHはどうなのか。

今のWISHはIPO24ドルより30%も安く、1ヶ月で株価は半額と、

完全に狼狽売りされている状態です。

狼狽売りされているということは、

長期的にも美味しいだけでなく、短期的にも美味しい時期。

飛行機をアマゾンはコロナの渦中で航空会社から飛行機を安く買い取っていましたが、

WISHは、遅くても良いというのが売り。

WISHは、アメリカ各地のコンビニ?的な場所と提携し、

荷物をその一箇所にまとめて配送することで輸送費を削減し(PDDの共同購入を更に進化させたモデル?)

取りに来てもらうという取組みをやっていて、

ピッフィー
ピッフィー

見るからに、普通じゃなさすぎる発送でアマゾンのモートを破壊していきそうです笑

悲観論に対して思うこと。

・送料値上げ→金融緩和のインフレで、全て値上がりしているし、他のECも同じ。

・物流システムが弱い→2~3年前のPDDも同じ様な感じだったけどテンバガーしてる。

・模造品→中国と世界では違うかもだけど、PDDが中国ECで圧倒的に偽物率高くてリターンは一位。

・成長鈍化?→物流への投資期間もあるので、3年くらいのスパンで見るべき。

・日本人だけが話題にしてる→多くの海外投資家は、PDDでテンバガーを掴めていなかった。

・チャートが弱い→中長期的にはバーゲンセール。

・成長の源泉が不明→スマホ特化の格安おもしろECだから伸びる。

ピッフィー
ピッフィー

長いので読み飛ばしてもらっても大丈夫です↓

・PSRがアマゾンより悪い→「株価/ECの規模」のデータがあれば教えて欲しいです。このデータを参考にしてます。ただ、時価総額が160倍の差がある中、規模が160倍の差でない様に感じました。また、ジェフベゾス さんは引退されますし年なので、これからは若い経営者の会社が伸びると思っています。

・アマゾンも同じことをやってる→時価総額が160倍も違うので、アマゾンがWISHに圧勝でなければ、WISHの大勝利だと思っています。アリババ がPDDを真似た格安ECを始めても、PDDはテンバガーでした。

・中国→海外のアリエクスプレス。過去、アリババもWISHを買収したいと打診したほど。また、アリエクスプレスは、大量購入のサイトの主に業者が使っているイメージがあるので、利用者が違うのではないかと思います。また、アリエクスプレスのサイトは、なぜか英語でしか利用できず、カスタマーサービスもWISHと違い、すぐに対応してくれず、十分に勝機があると思っています。そして、最大の理由は、世界中のスマホにアリエクスよりWISHのアプリの方が沢山インストールされてるというのが大きいです。

まとめ

WISHは、もしかしたら今日の取引後決算で大暴落するかもしれないですが、

今の株価は激安で、長期的には損をする可能性はほぼゼロと思っていますし、

じっちゃまは「決算を確認してからWISHを買え」と言っていたので、

決算後に入ろうとしても、その時には大量に押し寄せて暴騰してしまってる可能性もあるし、

個人的には、決算前でも良いのではないかと。

ピッフィー
ピッフィー

低リスク超高リターンが期待できるのが、WISHだと思っています!

※WISHで損したら、すみません。

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました