
待ちに待ったSVF2の誕生が決定しましたね!
個人的には、スプリント合併よりも、SVF2作成完了のニュースの方が10倍くらい嬉しいです。
SVF2 日経ビジネスの記事
ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が5月の決算発表時、設立を表明した「ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)」の第2弾の設立が取締役会で決定した。運用規模は1080億ドル(約12兆円)。SVF1号ファンドの有力出資者だったサウジアラビアの政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンドやアブダビ首長国のムバダラ開発公社は、現時点では出資者に含まれていないが、「オイルマネー」抜きでも1号ファンドに並ぶ規模の資金を集めることができたようだ。
日経ビジネス
もっとも、今回もソフトバンクグループは、1号ファンドの280億ドルを上回る380億ドル(約4兆円)を2号ファンドに投じる。SBGは、全体の約3分の1の資金を拠出するわけだ。昨年12月、ソフトバンクの株式上場で調達した約2.4兆円や、5月にヤフー株を手放すことで得た5000億円を充てたとみられる。
SVF2の誕生で、明るい未来が確定できたかも!
世間では、「SVFはリスクが高い、成功するのか?」と言う人が多いのですが、
この資金を調達できた段階で、

ソフトバンクG株の更に明るい未来が確定出来たようなもの!
と個人的には思っています。
SVF1が、ほとんどサウジとアブダビの出資で作ったものであった為、
SVF2は本当に資金調達出来るのだろうかと若干心配していましたが、
無事にでき、
無事どころか、SVF1より大きい規模でSVF2を作成できたようで、
ソフトバンクG株への投資としては、更に楽しみなものになりました!
人類愛に満ちた孫正義さんにこそ、人類を正しく、幸せになれる方向に導いて行って欲しいものです(*›◡‹*)
ソフトバンクGがSVFに出資する4.5兆円はどこから?
2019年8月決算の孫正義さんの話によると、SVF1の成果報酬がメインなようです。
次点でアリババorスプリント株一部売却。
その次に、ソフトバンクKKの一部売却もあり得るのかなと思います。
armは、世間がまだその真価に気づいてなさそうですしね。
まとめ

SVFの力でソフトバンクGが世界一の企業になる日を夢見ています☆
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
はじめまして!いつも素晴らしく質の高い記事を書いていただきありがとうございます。これが無料で読めるのか……と驚愕してますw僕もピッフィーさんの10分の1ほどですが、ソフトバンクグループを保有してます。ビジョンファンド2ワクワクしますね!孫社長と一緒に2040年時価総額200兆という山に登れてとても幸せです。これからも記事の更新楽しみにしています!
デュエリスト武藤遊技さま
はじめまして!そう仰って下さり、ありがとうございます(*^^*)
結構持っていらっしゃいますね。
これからも、株式投資ブログ界に革命を起こしていくので、よろしくです∗*゚
一緒に、2040年200兆円の山を登っていきましょうね!
個人的には、普通に1000兆を余裕で突破するんじゃないかと思ってます笑