【2番底に警戒せよ!】シーゲル教授は、「3月の底値がまず間違いなく大底」って言うけれど。。

ソフトバンクG本体

3月が大底とは限らないと思う。

3月の底値がまず間違いなく大底となるだろう。
2020年秋、冬に新型コロナ感染第2波でもう一度ロックダウンしない限り、3月の底値を試しに行くことはない

全力米国株:ジェレミー・シーゲル「3月が大底だった。新高値更新まであと〇年…」

個人的に、強力なワクチンが出来ない限り、

ピッフィー
ピッフィー

もう一度ロックダウンする事態になるのではないかと思っています💦

なぜなら、欧州で解除を緩めた後、ウイルスの再生産数が1を上回っているからです。

つまり、

感染者数が減るどころか増えていく状態

にあるということ。

5月になり、暖かくなっているにも関わらず。

正直、遅くとも秋までには感染者をゼロにしないと、

ピッフィー
ピッフィー

ウイルスが元気になる冬が到来します💦

パッピィー
パッピィー

間に合わなくない。。?

冬の到来までに感染ゼロに出来ると思わない。

感染者が少しでもいたら、冬にまた再び感染が拡大するでしょう。

だから、この5月の時点で再生産数が1を大きく割り込んでいなければいけない。

多分、欧州やロシア等、冬まで持ち越す国が沢山出て来て、

そして、そうした国の経済は壊滅的になり、

  • 大量に企業倒産、
  • 銀行も破綻、
  • 国ごと破綻
ピッフィー
ピッフィー

リーマンどころか、1929年の世界恐慌並みの恐慌or悪性ハイパーインフレ が来ても可笑しくないなと思っています。

まとめ

Buffett
Buffett

バークシャー株は、過去三度、50%以上下落した。

ピッフィー
ピッフィー

未来は分かりませんが、株価70%くらい下落する可能性もあることを想定してポートフォリオを組んだ方が良いと思います。

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

  1. ゆんゆん より:

    そうなるとまず倒産しそうなのがソフトバンクですよね。
    もう損切りしないとです(涙)

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました