3000億円でウィーワーク株の過半取得。実はかなり美味しいかも!ゴキブリが多すぎなければ。

SVF-不動産

新しい働き方でつながるコミュニティ。We workへのお申し込みは、こちらから

Buffett
Buffett

ゴキブリが1匹見つかれば、沢山隠れていると思った方が良い。

weworkは、孫正義さんが一番好んでいた企業

ピッフィー
ピッフィー

ウィーワークは、元々2兆円払ってでも過半を取りたかった企業のようです。

昨年の記事;

ソフトバンクグループ(SBG)が米シェアオフィス大手のウィーワークに追加出資し、過半数の株式を取得する方向で協議していると報じた。投資総額は150億~200億ドル(約1兆7千億~2兆2600億円)で、運用額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を通じて投資する可能性があるという。

〜省略〜

「次のアリババはウィーワーク。我々のコアカンパニーの一つになる」と述べている。(孫正義)

日経新聞:ソフトバンク、米シェアオフィスに過半出資か 米報道

現在、わずか3000億円ほどで過半まで取得できる。

IPOでウィーワークの問題が浮き彫りになったことにより、

わずか3000億円ほどで過半まで取得できる状態になっています。

元々2兆円払ってでも欲しかった企業が3000億円で買えます!

孫正義さんが責められるべきではない

世間では色々言われていますが、

ニューマン体制という一番の懸念が取り払われた今、

そこまで問題視する必要があるのかという風にも感じます。

孫正義さんやSBGを悪く言う記事もありますが、

トラブルを起こしたのは、あくまで投資先のWeworkのCEOであり、

速攻でCEOを辞めさせ、問題の根幹を取り除いた孫正義さんを、

個人的には、

ピッフィー
ピッフィー

逆に評価するべきなのではないかとさえ思います。

ゴキブリを一掃しよう

最大の問題であったニューマンCEO(良いところも沢山あるだろうと思うものの)

が運営から降りましたが、

彼が残した負の遺産が、沢山残っているかもしれません。

問題=ゴキブリが1匹見つかれば、陰に沢山潜んでいることが多いです。

ウェルズファーゴ銀行も、一つ不正が見つかった後、

次々と不正が見つかり、大きな事件となりました。

今は、ゴキブリがいないか、隅々までしっかりとチェックし、一掃することが大切です。

そして、もしゴキブリが余りにも多すぎたら(そうでないことを願っていますが)、

追加出資はせず、さっさと逃げることも大切です。

Buffett
Buffett

トラブルを解決するより、トラブルを避ける方が遥かに簡単。

まとめ

孫正義さんは、これまでの実績からも、

事業自体の将来性を見誤るような人ではないと思っています。

今回の事件で、ウィーワークの過半を取得できる可能性があります。

ということは、

ゴキブリさえ多すぎなければ、

ウィーワークは90%位の確率で成功し、次のアリババになり得るのではないかと思っています。

ピッフィー
ピッフィー

ゴキブリが多すぎないことを祈っています☆

パッピィー
パッピィー

ウィーワークのブランド立て直しも急務だね(^▽^;)

ちゃおっ♪

୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧

コメント

  1. うっかり八兵衛 より:

    ダナハー、フォーティブ、JD.comを売却、SBGをクロス取引で損出し、SBGに一極集中投資してSBG太郎になりましょう!

  2. ひろぞう より:

    アメリカと中国バッチバチですね。ソフトバンク株もだいぶ暴落してきましたが孫さんも私たち以上に損してますので買い支えて行きましょう!辛い時期ですがピッフィー応援させてもらいます。

    • ありがとうございます。
      上場廃止の可能性は低いと思っていますが、トランプなので何が起きても不思議ではありませんね(^▽^;)

      個人的には、本心で、下落したら嬉しいくらいなんです。

いつもコメント、ありがとうございます☆

頂いた貴重なコメントは、一言一句読ませて頂きます。

コメントする際のお願い(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

<NGコメント>

・<匿名>名前のない投稿は9割承認しません。)

・誹謗中傷、礼を欠いたもの

etc.

〜1日1回、ポチッと!応援お願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)〜

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

タイトルとURLをコピーしました