背が低くて届かないならハシゴを使えばヨシ。
なんと、あのテスタさんとお話させて貰っちゃいました(^^)
お金を借りて運用を始めるきっかけ。
自分自身が19歳の時に株式投資を始め(外貨投資は16歳から)
私が両親に
- 「せっかくお金があるなら株で運用すれば良いのに!」
- 「過去200年の米国株の推移だけでも見て欲しい!!」
と言うと、両親は、
- 「株なんてマネーゲム。そんな危険なギャンブルはしてはいけない。」
- 「過去200年の株価がそうだったというだけで、明日紙切れになるかもしれない。」
- 「汗水垂らして働くことが大切。」
- 「投資は、手数料を払ってでも三井住友信託銀行のちゃんとした人に、低リスクな国債を中心に運用してもらう。」
とか、半年くらいずっと言っていました。
半年くらい毎日説得し続けて、
私が、
「現金や日本国債、信託報酬3%超えのラップ商品で持っているのはあまりにも勿体なさすぎる。」
「一回、そのラップ商品とSP500の過去の資産推移を比較してみたらどうか。」
「それなら投資で損したらその損失は働いて全部返すから自分に運用させて欲しい。100%損しない自信がある。
※この時は株式投資を始めたばかり何も知らずそう言いましたが、実際に借入していない部分は法的に問題があるかもしれませんし、両親の資産ということで私は問題ないです。生活費として色々出して貰えばそれで良いので。また、今のところこの運用益は一度も使っていません。
と親に勇気を出して言ったところ、ようやく重い腰を上げて考えてくれるようになり、
運用がスタートしました(^^)
ラップ商品の解約成功で、年間310万円を贈与で受け取る。
ちなみに、この際に両親の資産の大半を占めていた信託報酬年3~4%のラップ商品や20%利回りのタコ足投信のヤバさをようやく両親に気づかせることにも成功し、
そのお礼として、その年以来、私と妹、それぞれ年間310万円の贈与を貰う約束も得ました。
※過去にも書いてます↓
(これも毎年贈与契約書を書き、贈与税20万円×2も払っています。)
将来、相続税もめちゃくちゃな金額になると予想されますが、相続税より贈与税の税率の方が遥かに小さいので、税金を減らせるメリットも大きいです。
また、幸せに結婚して子どもが欲しいってことを除けば、
- 子どもたちが幸せに過ごせる保育園を作りたい。
- 人々を幸せにできる事業をしたい。
- ピッフィーを世界中の老若男女に愛されるキャラクターにしたい。
以外にお金が沢山かかる欲しいものは何もないので、実際に消費せずとも、
※強いて言えば、スタインウェイのピアノが欲しいくらい。
何かやりたい事業をする時にお金を株で増やした後、両親や妹、親戚からも出資して貰ったら、
事業をやる際もやりやすいんじゃないかなと思ってます。
実際に借入をする。
また、
両親が相続で保有していた畑やよく分からない保険などを全て売却して貰って現金を作り、
3年前〜最近にかけて、額は比較的小さめですが、実際に借入しています。
これも、金銭貸借の書類を作り、ちゃんと毎月利子も返済していて、
テスタさんにも法的に問題なしと言われました。
まとめ
みんなが学業や部活・サークル、恋愛、就活に必死になっている時に、
20歳の大学生だった私は、
殆ど部活もサークルも参加せず、恋愛も出来ませんでしたが、
授業中もひたすら株式投資の本やブルームバーグやウォールストリートジャーナルを読み、
通学中には音楽では無く、英語と中国語の単語帳のCDを毎日聞いて大学の勉強はこれで済ませ、
大学の授業が終わり次第、速攻で
10箇所以上の税理士事務所に相談に行ったり、
いろんな投資・保険商品・不動産投資セミナーに片っ端から参加したりして、
最初からウォーレンバフェットの様にお金を借りて運用する作戦に切り替え、
お金より彼女や自分の子どもの方が欲しいくらいなんですけど、
資産だけは構築できました。
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
私はピッフィー様がたとえ5億なくても株の実力は本物だと思っていました😊
ピッフィー様への妬みでバーチャとか嘘つき呼ばわりしてた人たちのほうこそ見る目がなくって株も勝ててない人たちなんでしょうね👿
WISHもピッフィー様のおかげで買値に戻りました。だけど残念ながら買い増しをしてしまって含み損は増えてしまいましたが、またピッフィー様だけを信じて握っていきます❗
嘘で嘘を塗り固めて身動き取れなくなる前にテスタさんに弁明の機会もらえてよかったですね。
一連の騒動で婚活中の女性も離れてしまったことと思いますが、信用を取り戻すべく、またゼロから婚活頑張ってください。
それにしてもそれだけ資産が構築できたのなら、理想の保育園開業に動いてはどうでしょうか。まだまだ保育園不足していますし、早めに動いて地域に貢献というのも皆の幸せにつながると思います。
したいですけど、開業の方法が分からないです。