魅力的なリターンのマイクロソフト株
2014年2月にサティア・ナデラCEOが就任して以来、

年利31%で上昇しています↓


すごい安定感!
素直にマイクロソフト株、GAFAを買っておくのが正解かもしれませんね(^^)
一方、アリババ株の業績リターンも最強すぎる。
これほど魅力があるGAMFAがある中、
なぜSBG(アリババ株)に投資するのか書いていきます。
先に言っておきますが、
アリババ株のチャートは汚いです(^▽^;)

でも、
これまで中国に上場していなかったアリババ株。
ツイッター見てたら、アリババが中国のクラウドを支配しているって知らなかった。
という人も凄く多い。
アリババと関わりの薄い、米国人・日本人がアリババを正当に評価できるはずがない。
これからは、中国人も買えて正当に評価されると思うし、
- アリババ株の業績は、2010~2017年、7年間の取扱い規模成長率は年利62%。
- この二年間も、激しい米中貿易戦争の中で、年利40%成長し続けています↓
アリババは場所貸しで、広告等で利益を出すモデルの為、
規模の成長=実質利益の成長になると思っていて、
政府に変なことをされない限り、
引き続き株価も年利40%弱くらいで上昇していくと考えています。
そしてSBG株を買えば、
合計60%引きでそれほどに魅力的なアリババ株が買える状況なんですよね(*^^*)
まとめ
マイクロソフト株めっちゃ買いたいけど、
アリババみたいな更に成長率が高い会社を、しかも60%引きで買える状況だしなぁ。。。
と思って結局買えない。。。。
ですが、本当にどんどん上昇していきますね(^▽^;)

SBG株がなければ、今すぐにでもマイクロフト株を買いたい!
分散しておくのに越したことはないので、
株価次第では、実際少しずつ買っていくかもです☆
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント