以前、この記事↓を書いて、尊敬するバフェット太郎さんに投資の勝負をお願いしたら、
ピッフィー
この↓お返事が返ってきました。
お返事を書いてくれたのは嬉しいけど、肝心の「勝負OK」の言葉がない(^▽^;)
最近分かってきたけど、返事を待ってはいけないことに気づいた。
バフェット太郎さんは、
ピッフィーのブログを読んでくれていることが明らかなんだから、
48時間以内に
返事がなければ、勝負開始!
ってことにさせて下さい☆
幸い、SBG株も、JD株も米国市場に上場しているので、
10月11日のアメリカ市場終値を起点として、
ピッフィー
1年、10年、20年と記録をつけていきたいなと思います。
もちろん、尊敬するバフェット太郎さんにお手間かけさせたくないので、
ピッフィーが記録していきますね♪
まとめ
バフェット太郎さんによるとSBGは低迷するらしいから、
ピッフィー
その際は、バフェット太郎さんに1000円分のプレゼントをお渡ししますね☆
パッピィー
バフェット太郎さん、良かったね!
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
ピッフィー様、勝負とか、10年後、20年後のあるかどうか分からない結果など、今日とかのdiaryはピッフィー様の格を落としてしまいます。
私を含めたくさん愛読されているファーンがいますので、ピッフィーワールドのdiaryを期待しています。
和製さんは太郎と戦う、ピッフィーは太郎と勝負、でポイント稼ぎたいのかなぁ?
今度、ハッピィーに聞いてみよう(*^^)v
せっかくPC治ったのに、寂しいなあ。
ピッフィーワールド期待してます。
コメント、ありがとうございます。
私も「ブログの格を落とすことになるかも」と同じこと思いながら投稿したんです。
でもバフェット太郎さんの投資を信じている人が多数の中、投資での勝負をすることで、
投資の正しさを証明し、多くの人が正しい投資に進めるようにしたくて今回の記事を書きました。
いつも「IT株は暴落します」「集中投資は危険」「低配当・無配当は劣る」とか言われたら、どうしても反論したくなりますが、
既に書いた記事の投稿、1年に1回の比較以外では、これから書かないようにしますね。
いつもご愛読、ありがとうございます。
億単位の資産をほぼ全てソフトバンクグループに投じるってネタだろと思ってますけど私は。景気後退に入ったらソフトバンクグループはどこまで下がるか見当もつかないですよ。その時堪えられます?
株価は、偽の数字。ほとんど気にしません。中身の資産だけ気にします。
また、孫正義さんは兆円単位の資産ほぼ全てがSBG株です。
個人的には、景気後退が長期化すれば、価値と株価の差から、SBGの一人勝ちが来ると思ってます。
太郎氏は投資よりもブログが柱なので
下手に勝負に乗るメリットがないですからねぇ
太郎氏は反論しつつ肝心なところをうまく避けるいうのはやはり大変クレバーですね
伊達に長いこと生き残っているわけではないという事ですね
ピッフィーさんはきちんと裏付けをもとに太郎氏と戦う数少ないブログなのでSBGの株主としても応援しています
確かに、バフェット太郎さん、賢いし、投資よりもブログの収入の方が倍以上に大きいですね(^▽^;)
昔のGEさんとの戦いでのポイント1/10は痛手だったのでしょう。
にしてもピッフィーもバフェット太郎さんにお会いして、ブログを教えて貰いたいです笑
ありがとうございます。
これからも、良い記事を書けるように頑張りますね。
暴落で共倒れにならない事を祈ります
大丈夫です(^^)
孫正義さんも、「幸い我々はIT株99%暴落を経験している」と言っていました。
10月11日からってソフトバンクグループが暴落してからの開始じゃん!
お前がソフトバンクグループ買った日からカウントしろよ!
自分に都合の良い期間切りとってんじゃねえよ!
出来たら2016年1月からで開始できたら、嬉しいくらいです。