
ピッフィー
GAFAMが強すぎるね。

パッピィー
どこまで上がっていくのかな。
EPSとPERで見るアップル株

ピッフィー
面白いツイート見つけました。

ピッフィー
一番下のPER推移を見てみましょう。

これを見ると、EPSの上昇以上にPERが大きく上昇してきたことで
株価が大きく上がっていることが分かります。
勿論、macもiphoneも他社製品より遥かに優れているし、
PER40倍でも正しいかもですけどね。

ピッフィー
最近zoomに投資されてたやすさんも、短期的には悲観的とのことでした。
長期的にはGAFAMもSBGも超激安。
短期的には動きは分からないし、第二次ITバブルになる可能性もあると思いますが、
昨年までの様なバリュエーションでないことは確かです。

ピッフィー
それでもAAPLは10年単位では市場をアウトパフォームするだろうし、短期的には割高、長期的には超激安なんだろうと思います(*^^*)
超激安なのは、孫正義さんの動画を見れば良く分かります↓
まとめ
一方で、軒並み今は所謂バリュー株が実力以上に低評価になっていて、
SBGの方は表面価値の上昇(アリババ株は300ドル超え!)
よりも株価の上昇の方が小さいです。
勿論負ける可能性もあるかもですけど、

ピッフィー
個人的には、SBGが次の5年ではGAFAMをアウトパフォームすると思ってます☆
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント