中国のことを知らない人が多いみたいなので、
今日は、中国の政治の話をしようかなと思います。
政治の話なんてつまんないと思う人は帰っても大丈夫ですので(^^)
習近平氏は毛沢東の生まれ変わりみたい。
中国は共産党一党独裁で、現在のリーダーは習近平氏です。
彼は、「脳ある鷹は爪を隠す」で有力者に選んで貰い、最終的に共産党トップの地位に上り詰めた後、
- 共産党の中で分散されていた権力を習近平氏一人に集中させ、
- 更に、2期10年のルールを撤廃し、生きてる限り永年、習近平氏が共産党首席
という風に法律を自ら改正しました。
こうなると知ってたら、最初から共産党メンバーはみんな習近平氏を警戒していたでしょう。
また、
習近平氏に敵対する勢力を排除し、
中国の国民も、路上やSNSで政治の批判をすると逮捕・行方不明とかにされるので、怖くて一切批判が出来ません。
また、チベット・ウイグル地区の国民は、再教育施設という名目の強制収容所に連行されています。
習近平氏の狙いは世界征服だと思う。
個人的には、15年後とかに中国が世界一の経済覇権を達成した後、
世界中を中国の経済植民地にするつもりなんじゃないかなと見ています💦
習近平氏が最も尊敬している人は共産党の創始者、毛沢東氏。
中国のお札に載ってたあの人です。
毛沢東氏は、自分一人に権力を集中させ、
周辺の国へ勝手に武力で侵攻し、
社会主義政策により、餓死者を数千万人出したと言われています。
この中国の歴史の中でも最も暗黒な時代の一つとも言われた失敗を繰り返さぬ様、
一人に権力が集中しないように法改正をしたのが、
鄧小平です。
彼の時代に、民主を求めた青年に戦車突撃の天安門事件などがあり批判も多くありましたが、
今の中国の経済発展は、資本主義政策を取り入れた鄧小平氏がいたからです。
そして、習近平氏の前まで私の目からは非常に良い政権でした。
名前の雰囲気と、顔を見ただけで分かります。
胡錦濤氏。
温家宝氏。
習近平氏は毛沢東の時代に戻し、
軍事力を拡張させたり、国民を支配下におくことに熱心です。
中国の土地も企業も人も、みんな共産党のもの。
ということになっています。。
ただ、ネガティブな面ばかり書いて狙われたら嫌なのもあるので、習近平政権のポジティブな面も書いておきます。
例えば、コロナのウイルス自体への対応は、世界一素晴らしかったと思います。
すぐに優秀な医師を集めて組織し、習近平氏自身がウイルスの研究所に乗り出して即行動し、
都市間移動まで封じ、北京までも外部からの道路を完全封鎖し、
僅か二週間でウイルスを実質的に制圧しました。
他の大半の国ではこんなことなかなか出来ません。
また、他のどの国よりも政府が圧倒的にIT産業の成長を後押ししており、
国民が、IT技術発展の果実を得られているのも中国で、
AI医療の発展などにより、中国の方が幸せに過ごせる部分も多くなっていくのではないかと思います。
まとめ
中国企業は、バリュエーションでも成長性でも非常に魅力的ですが、
こうした影の部分も知った上で投資しておくと、何かあった時にショックを受けなくて済むかもしれません。
ちゃおっ♪
୨୧ピッフィーの株式投資Diary୨୧
コメント
非常にわかりやすい記事ありがとうございます!習近平以前の主席は顔からして問題を起こすような人柄ではないとわかりますね^^ やはり人類は歴史を繰り返す運命にあるのでしょうかね^^;
今のままで行くと中国が覇権をとる可能性は高いと思います^^:
15年後は習近平は83歳。生きてれば主席にしがみ付いてるでしょうが、より自己中心的や貪欲になり毛沢東路線だとその間に戦争になる可能性は高そうですね^^;
日本は巻き込まれ、どさくさにまぎれ中国やロシアに北海道占領されそうですね。それから徐々に南下していき、ウイグルのようになっていくのでしょうかね(´;ω;`)
FANGMANさんとのやり取りを拝見させていただいていますが、政権批判やそれに関することがあるだけで『関わりたくないっw・返事できないw』とリアルだけに恐ろしく感じます。逮捕&行方不明・・・w
まぁ米国も衰退はないでしょうから米中でバチバチやっていくのでしょうが、日本は米国から見放されたら終わりですね^^;自国も守れない国は情けないですね。米国に移住したいw将来的に真剣に検討する時期は来るかもしれないと思っているので、今のうちに資産&人脈を増やしておこうと思います。
ネガッフィーさま
凄いですよね笑
私も米国に移住したいです(^^)